オフィスのコンピュータに対して節電対策をとるとしても限界はあります。ハイバーネーションやスリープモードは活用するにしても、なかなか就業時間中に電源を落とすわけにはいきません。
となると、周辺機器、とくにプリンタ、コピー機、シュレッダーなど紙まわりの機器に目をむけるのはいかがでしょうか。これら機器は結構大食いでもあり、未使用の時間帯が長いにもかかわらず、節電モードで運用されることが多いはずです。イチイチ、電源を入り切りするのも鬱陶しいので、完全にペーパーレス化することを模索したらいかがでしょうか。
[管理人]
No comments:
Post a Comment
Note: Only a member of this blog may post a comment.